ブリーダー向けCMS(一般)共通メニュー
ブリーダー向けCMSに関する質問集
- 管理ページで設定を「非公開」にしましたが、ダイレクトに詳細ページにアクセスするとページが出てしまいます。出さない方法はありますか?
- 画像(又はpdfファイル)を管理ページからアップロードしたのですが、アップできていないようです。
- pdfファイルに日本語を使った所、文字化けします。
- 管理ページ内の「項目設定」メニューの種類(サンプルCMSだと「トイプードル」「チワワ」「ダックス」)ごとの詳細設定内にある「一覧用HTML」と「詳細用HTML」というのはどうやって使うものですか?
- 一覧ページのデフォルトの「新着順ソート」を「安い順ソート」にしておく事はできますか?
- 仔犬専用お問い合わせフォームの通知先を1つから複数指定にできますか?
- 仔犬専用お問い合わせフォームに他の項目(例えば電話番号など)も追加したいのですが可能ですか?
- 管理ページで「新着」を選択しなくてもトップページに新着順で情報を表示させる事はできますか?
- トップページに表示させる「新着仔犬情報」の表示件数の変更はできますか?
- トップページに「新着仔犬情報」がありますが、「トイプードル」「チワワ」など種類ごとに出力させる事はできますか?
- トップページのお知らせ欄の情報が、同じ日付で複数登録した場合に1件しか出力されません。
- 有料版CMSを1つ購入し、複数のサイトで使う事は可能ですか?
- ファイル名を変更してアップしたところ、トップページの表示がおかしくなっています。
- CMSにはテンプレート下部の著作を外すライセンスも含まれていますか?
- ↑ ページの上部へ
- 管理ページで物件を「非公開」にしましたが、ダイレクトに物件詳細にアクセスするとページが出てしまいます。出さない方法はありますか?
- ダイレクトにアクセスされた場合に指定ページにジャンプさせる方法を掲載させて頂きます。※管理者本人も見れなくなるので注意して下さい。
index.phpを開き、271行目以降あたりからある「物件詳細」を次のようにします。
追加したタグは以下です。コピペしてご利用下さい。
今回の場合、ダイレクトにアクセスされた場合にトップページにジャンプするように指定しています。特定のページを準備しておきたい場合、header("location: ./");の./部分を指定のhtmlに変更して下さい。
例:header("location: sample.html"); - ↑ ページの上部へ
- 画像(又はpdfファイル)を管理ページからアップロードしたのですが、アップできていないようです。
- 管理ページで何のエラーも出ず、アップができていない場合、ファイルの容量を下げてアップしなおしてみて下さい。サーバーにより異なりますが、アップロードの容量制限を超えている場合にこのような現象が起きます。可能ならサーバーに連絡をし、アップロード時の容量制限をあげてもらえるかお尋ね下さい。
>> サーバーの容量制限をチェックする方法をこちらに掲載しました。 - ↑ ページの上部へ
- pdfファイルに日本語を使った所、文字化けします。
- ブラウザによって日本語などの全角文字が化ける場合があります。ファイル名には半角英数字を使って下さい。
- ↑ ページの上部へ
- 管理ページ内の「項目設定」メニューの種類(サンプルCMSだと「トイプードル」「チワワ」「ダックス」)ごとの詳細設定内にある「一覧用HTML」と「詳細用HTML」というのはどうやって使うものですか?
- どちらもlist.html(一覧用HTML)と、item.html(詳細用HTML)の代わりに使う為に準備されています。
一覧用HTMLについえては、例えばトイプードル専用のhtml(※プログラムの出力タグなどはlist.htmlのソースを使って下さい)を準備し、ファイル名をlist_toypoodle.htmlにしてアップロードしたとします。このファイル名を管理ページのトイプードルの一覧用HTMLに入力すれば、そのテンプレートが反映されます。
詳細用HTMLも同様です。item.htmlを土台に専用のファイルを作ってアップロードし、管理ページでこのファイル名を指定すればそれが反映されます。 - ↑ ページの上部へ
- 一覧ページのデフォルトの「新着順ソート」を「安い順ソート」にしておく事はできますか?
- はい、index.phpの196行目あたりに、
$ord = "";
という行があるので、そこを、
$ord = "2";
にして下さい。尚、ここを「1」にすれば「高い順ソート」が標準になります。 - ↑ ページの上部へ
- 仔犬専用お問い合わせフォームの通知先を1つから複数指定にできますか?
- はい、setup.phpの管理者メールアドレス設定の所にカンマ区切りでメールを入力すれば複数指定が可能です。
(例:sample1@sample.com,sample2@sample.com)
※お客様側にも送信先情報は伝わります。 - ↑ ページの上部へ
- 仔犬専用お問い合わせフォームに他の項目(例えば電話番号など)も追加したいのですが可能ですか
- こちらにマニュアルを準備しました。
- ↑ ページの上部へ
- 管理ページで「新着」を選択しなくてもトップページに新着順で情報を表示させる事はできますか?
- こちらのマニュアルをご参照下さい。
- ↑ ページの上部へ
- トップページに表示させる「新着仔犬情報」の表示件数の変更はできますか?
- こちらのマニュアルをご参照下さい。
- ↑ ページの上部へ
- トップページに「新着仔犬情報」がありますが、「トイプードル」「チワワ」など種類ごとに出力させる事はできますか?
- こちらのマニュアルをご参照下さい。
- ↑ ページの上部へ
- トップページのお知らせ欄の情報が、同じ日付で複数登録した場合に1件しか出力されません。
- 同じ日付のデータは1つのみしか表示しませんので、登録時に同じ日付で登録しないようにしてください。
(表示されるのは、後から登録のものとは限りません) - ↑ ページの上部へ
- 有料版CMSを1つ購入し、複数のサイトで使う事は可能ですか?
- 有料版CMSは『1プログラム=1サイト』に有効です。サイトの数だけプログラムをご購入下さい。
- ↑ ページの上部へ
- ファイル名を変更してアップしたところ、トップページの表示がおかしくなっています。
- 梱包ファイルのindex_.html(ドットの前にアンダーバー入り)をindex.htmlに変更されませんでしたか?index_.htmlのままにしておかないとプログラム読み込みができませんので、必ずindex_.htmlのままでご利用下さい。アンダーバーが入っていても、プログラムがこのhtmlを土台としてindex.htmlの代わりに出力させます。
- ↑ ページの上部へ
- CMSにはテンプレート下部の著作を外すライセンスも含まれていますか?
- ライセンスとCMSは全く別商品です。テンプレートの著作を外したい場合はライセンス契約を別途行って下さい。尚、ライセンス契約を行ってもCMSの管理ページの著作を外す事はできません。
- ↑ ページの上部へ