デフォルトでは「説明」以外の入力欄は全て「1行入力エリア」ですが、「複数行入力」「プルダウン」「ラジオボタン」「チェックボックス」にも変更できます。
目的の入力欄設定が見当たらない場合、各CMS履歴でご利用中のCMSが対応バージョンになっているかご確認下さい。バージョン履歴は、各CMS専用メニューのすぐ下のテキストリンクから移動できます。
今まで1行エリアを使って<br>などの改行タグを使われていた場合、複数行に変更するとそのまま<br />としてタグは残ります。同じ入力欄に今度は見た目の改行を入れた場合、そちらも改行として認識されますので切り替える際の設定変更などは不要です。
逆に、今まで複数行を使っていたのを1行に戻した場合、見た目の改行も手打ちの<br>もそのまま<br />タグとして残ります。
※誤動作する可能性があるので「記号」や「半角スペース」は使わないで下さい。特に「'」「"」「,」「{{」「}}」「\(※バックスラッシュ)」はNGです。
プルダウンに「未選択」も必要な場合。
プルダウンに「未選択」の選択肢が必要な場合は、上のサンプル画面のように1行目を「空」にしておいて下さい。常に何かを選択させたいなら1行目から入力します。
※誤動作する可能性があるので「記号」や「半角スペース」は使わないで下さい。特に「'」「"」「,」「{{」「}}」「\(※バックスラッシュ)」はNGです。