物件カテゴリーごとに、CSVダウンロードが可能です。
CSVアップロードは管理画面トップで全カテゴリー一括アップロードになります。
CSVご利用の際は、必ずsqliteファイルのバックアップをとっておいて下さい。
CSV操作が間違えてしまうと、データが壊れてしまう恐れがあります。CSV操作の前には必ずサーバー上のデータファイル(.sqlite)のバックアップをとっておいて下さい。
漢字コードはSJISです。
UTFではないのでご注意下さい。
「項目」に「数字のみ」を入力している場合の注意点
項目に半角数字を使っている場合、冒頭に「0」が入っているとエクセルなどで開いた際に消えてしまいます。
例「0012345」→「12345」など。
これらの各種ソフトの仕様なので、ご注意下さい。尚、電話番号などで間にハイフン(-)などが入っていれば、冒頭の0はそのまま残ります。基本的に半角数字のみが入力されている場合に影響が出るようです。
「試用版」ではCSVアップロード機能はご利用頂けません。
データの新規追加ができないよう制限されているので試用版ではCSVアップロードは試す事ができません。※ダウンロードはできます。
管理ページで全ての機能を確認したい場合はお問い合わせ下さい。当サイト上でテスト確認いただける環境をご用意させて頂きます。
※全データを対象とした一括ダウンロード機能はございません。
ダウンロードしたCSVファイルはテキストファイルなので、そのままテキスト編集プログラムで開くことができます。
以下はExcel(エクセル)で開いたサンプルです。
エクセルをお持ちでない場合
LibreOfficeという海外配布のソフトが無料でダウンロードできます。Mac用、Windows用あり。
初回、CSVを開く場合に出てくる小ウィンドウで文字コードが「UTF-8」になっていて文字化けすると思うので、「Shift-Jis」に変更して下さい。また、保存時に2つのボタンが出てくると思いますが、CSVで保存したものがアップロードに使えるファイルになります。
※エクセルではないので、操作方法やマクロなどは異なります。また使い方などのサポートは当サイトでは行なっておりません。
テキストエディタで開くと以下のような形です。こちらが素のデータです。
こだわりアイコンの数字は1つ目の設定値からの倍数で設定されています。複数チェックする場合は合計した数字になります。
まずはお手元のスタート値を確認する為、こだわり条件の1つ目にだけチェックを入れてCSVのspecialの数字を見て下さい。
▼1つ目の数字に「1」が入っていた場合は、以下が設定値になります。
1個目…1、2個目…2、3個目…4、4個目…8、5個目…16、6個目…32、7個目…64、8個目…128、9個目…256、10個目…512
11個目…1024、12個目…2048、13個目…4096、14個目…8192、15個目…16384、16個目…32768、17個目…65536、18個目…131072、19個目…262144、20個目…524288
(例:1個目と2個目にチェックした場合、1個目(1)+2個目(2) = 3が設定値です。)
▼1つ目の数字に「2」が入っていた場合は、以下が設定値です。
1個目…2、2個目…4、3個目…8、4個目…16、5個目…32、6個目…64、7個目…128、8個目…256、9個目…512、10個目…1024
11個目…2048、12個目…4096、13個目…8192、14個目…16384、15個目…32768、16個目…65536、17個目…131072、18個目…262144、19個目…524288、20個目…1048576
(例:1個目と2個目にチェックした場合、1個目(2)+2個目(4) = 6が設定値です。)
※必ず事前のバックアップをして下さい。
アップロードしたCSVに問題があった場合、データを破損してしまう恐れがありますので必ず事前のバックアップをして下さい。
最低限のバックアップならdataフォルダのcmsdb.sqliteのダウンロードのみでOKですが、時間があるなら全データを対象にDLして下さい。破損したデータの復旧はできないので十分ご注意下さい。
管理ページトップの一番下にある「CSVアップロード」コーナーの「参照」又は「ファイルを選択」ボタンを押してCSVファイルを選択し、すぐ下の「CSVアップロード」ボタンをクリックすることで登録完了です。
※アップロードには時間がかかる場合がありますので、その場合はしばらくお待ち下さい。
アップロード後、画面上部にエラーがずらっと出た場合。
Excelで編集した場合、入力したデータに「"」を使っていないか確認して下さい。使っていた場合は一旦「'」に置き換えてみて下さい。
Excelの各行の一番最後の項目の位置(番号)が揃っていればOKです。
※2018/12/06以降のバージョンでは、「"」も使えるようになっています。
入力データが文字化けした場合
phpのバージョンが5.6系以上になっているか確認して下さい。下位バージョンだと文字化けする可能性があります。
データの順番が入れ替わる場合があります
エクセルで編集したものをアップロードすると、秒が00秒になります。これをCSVアップロードした場合、同一時刻になってしまったデータが前後して並び替えられる可能性があります。不具合ではありませんので予めご了承下さい。
左から2番目(kind)の値を「空」にしてアップロードして下さい。
※行ごと削除しても反映されません。
上のCSVダウンロード解説にありますのでご覧下さい。