利用規約
著作を外したい方
サポート
マニュアル
よく頂く質問
サポート掲示板
有料カスタマイズ相談
お問い合わせ
サイト内検索
テンプレート
カテゴリー別
ビジネス向け(470件)
ショップ向け(270件)
飲食店向け(120件)
個人サイト向け(90件)
クラブ・スナック向け(40件)
初心者向け(50件)
その他
業種別でみる
→ 全件表示(990件)
→ テンプレートの検索
+ プログラム
>> CMS 機能比較 <<
一般タイプ
不動産業者用
中古車販売業用
高機能版タイプ
不動産業者用
求人サイト用
汎用タイプ(サイト全体の構築)
老人ホーム・介護施設用
企業用
ショップタイプ(カート機能)
ショップ用
スタッフ管理タイプ(出勤予定管理)
クラブ・スナック用
複数ユーザー登録タイプ
ポータルサイト向け
その他
WordPressテーマ
自動フォーム
フリープログラム
価格・機能概要
試用版を試す
専用テンプレート
マニュアル
よく頂く質問
ご注文はこちら
CMS履歴(2022/02/16更新)
「こだわりで検索」の詳しい使い方
「こだわりで検索」ブロックは、
アイコン画像
または
テキスト
で表示できます。
アイコン画像で使う場合
手順
まず、テンプレートのiconフォルダに使いたいアイコン画像を入れます。
CMS専用テンプレートは以下のアイコン類がサンプルで入っていますが、必要に応じて入れ替えて下さい。
※画像は必ず「iconフォルダ」に入れて下さい。フォルダ名が違うと読み込めません。
iconフォルダ
続いて、setup.phpにアイコンの設定をします。
以下は、試用版の「不動産情報(賃貸物件)」の設定サンプルです。最大20個まで設定ができます。
setup.php
管理ページを設定します。
「項目設定」メニューから、該当のカテゴリーの編集ボタンを押して設定ページを開きます。
以下は試用版の「賃貸物件」を開いたものです。
※この設定は、アイコン画像でなく、テキスト表示で使う場合でも必要な設定です。
項目設定
以上です。
iconフォルダと、setup.phpをアップロードすれば、冒頭のアイコン画像のように置きかわります。
テキストで使う場合
手順
アイコン画像を使わない場合は、setup.phpは以下のように空っぽにしておいて下さい。
setup.php
管理ページを設定します。
「項目設定」メニューから、該当のカテゴリーの編集ボタンを押して設定ページを開きます。
※アイコンを使う時と同じです。
項目設定
以上です。
<< 1つ前のページに戻る
ホームページテンプレート
通常のhtmlとcssファイルで構成された無料のホームページテンプレートです。
テンプレート + CMS
システム開発業者様にCMSを開発依頼。弊社の無料テンプレートをセットしました。
その他
WordPressテーマ, フォームプログラム, フリープログラム
利用規約
著作を外したい方
サポート
マニュアル
よく頂く質問
サポート掲示板
有料カスタマイズ相談
お問い合わせ
返信メールが届かない方へ
サイト内検索
↑