トップページの情報の表示件数を変更する方法
index.phpの480行目あたりの以下ブロックの赤ワクが、トップページの表示件数の指定箇所です。
(「トップページ」でテキスト検索するとすぐ見つかります。)
index.php

解説
- $data["option11"]の行は、トップページの「サブコンテンツ」の「お知らせ」の出力件数の指定箇所です。
- $data["option12"]の行は、トップページの「サブコンテンツ」の「管理者おすすめサイト」の出力件数の指定箇所です。
- $data["list0"]の行は、トップページの「新着」の出力件数の指定で、全情報を読み込む場合の指定です。
- $data["list1"]以降は、setup.phpのカテゴリーの出力件数の指定です。
ここの["list1"]、["list2"]…、や、5つ並んだ数字の1つ目の数字がそれぞれ以下のsetup.phpの先頭の数字と連動します。
index.php

setup.php

「新着」プルダウンを選んだ情報が表示されます。
サブコンテンツ情報以外は、管理ページで「新着」プルダウンを選んだ情報がトップページに表示されます。
<< 1つ前のページに戻る